|  | 
                
                  | ♪ 2017年12月29日(金)【中止】 昼の部 14時開演(13時半開場)
 夜の部 18時開演(17時半開場)
 
 年の瀬コンサート in Space415 vol.2
 G.P.テレマン「ハンブルグ四重奏曲」全曲演奏会
 〜テレマン没後250年を記念して〜
 
 【出演】新井道代(トラヴェルソ)
 宮崎桃子(バロック・ヴァイオリン)
 品川聖(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
 寺村朋子(チェンバロ)
 
 【会場】Space415
 (JR中野駅徒歩12分、西武新宿線野方駅バス5分)
 
 【入場料】3000円
 
 
 | 
                
                  | ♪2017年11月20日(月)14時開演 
 リビン・ザ・ハート
 マリンバとフルートの音楽会
 
 【プログラム】
 ビゼー:「アルルの女」よりメヌエット
 ハイドン:セレナーデ
 日本の歌 等。
 古楽器も少し演奏します
 
 【出演】
 新井道代(フルート)、安藤円(マリンバ)
 
 【会場】入間市小谷田489 リビン・ザ・ハート
 地図はこちら
 
 【入場料】カフェ付1500円
 
 
 | 
                
                  | ♪2017年10月28日(土)14時開演(13時半開場) 
 新井道代&寺村朋子 デュオ・コンサート
 J.S.バッハとC.P.E.バッハ
 
 【出演】新井道代(トラヴェルソ)、寺村朋子(チェンバロ)
 
 【プログラム】
 C.P.E.バッハ:フルートとチェンバロのためのソナタ
 ト長調 Wq85
 J.S.バッハ:フルートとチェンバロのためのソナタ
 (原曲:オルガントリオソナタ)ニ短調
 BWV527
 C.P.E.バッハ:フルートと通奏低音のためのソナタ
 ホ短調 Wq124
 J.S.バッハ:フルートとチェンバロのためのソナタ
 ロ短調 BWV1030          他
 
 【会場】ラ・リール(茗荷谷)
 
 【入場料】3000円
 
 
 | 
                
                  | ♪ 2017年10月13日(金)19時開演(18時半開場) 
 小池香織 ヴィオラ・ダ・ガンバ リサイタル
 
 【出演】小池香織(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、
 近野賢一(バス)、
 宮崎賀乃子(チェンバロ)、
 新井道代、相川郁子(トラヴェルソ)
 
 【プログラム】
 J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロ
 のためのソナタ BWV1027-1029
 G.P.テレマン:2本のフルートと通奏低音のための
 ソナタ ニ長調 HWV42:D5
 
 【会場】東京ルーテル福音教会(新大久保)
 
 【入場料】CDセット券5500円、
 前売り券3500円、当日券4000円
 
 
 | 
                
                  | ♪ 2017年10月8日(日) 
 狭山教会コンサート
 
 【出演】新井道代(トラヴェルソ)、
 及川豊(テノール)、
 渡部聡(オルガン)
 
 | 
                
                  | ♪ 2017年9月1日(金)19時開演
 
 ラモー≪レ・パラダン 遍歴騎士≫
 
 【会場】練馬文化センター 大ホール
 
 詳細は主催のジョイ・バレエストゥーディオのページをご覧ください
 http://joy-ballet-studio.com/les_paladins
 
 
 | 
                
                  | ♪ 2017年8月10日(木)
 昼の部13時半開演、夜の部19時開演
 
 Trisite Plaisir 哀しきよろこび
 フランスの古歌を旅する
 
 【プログラム】
 マショー:すべての花
 バンショワ:哀しきよろこび
 セルトン:こんなに楽しかったことはなかった 他
 
 【出演】
 歌:夏山美加恵、及川豊、根岸一郎、小酒井貴朗
 ルネサンス・フルート:新井道代、
 フィーデル:坪田一子、
 リュート:ルネ・ジェニス=フォルジャ
 
 【会場】東京オペラシティ3F近江楽堂
 
 【入場料】3500円
 
 【チケットご予約、お問い合わせ】
 Tel: 080-7951-9378
 mail:baroque.office*gmail.com
 (*を@に変更してください
 
 
 | 
                
                  | ♪2017年5月13日(土) 14時開演(13時半開場) 
 古楽器で楽しむバロック音楽 in アミーゴ!
 Vol.9 ドイツとフランスの宮廷から
 
 【出演】新井道代(トラヴェルソ)
 三宮正満(バロック・ オーボエ)
 鬼澤悠歌(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
 山縣万里( チェンバロ)
 
 【プログラム】
 クヴァンツ
 :フルート、オーボエ・ダモーレ、
 通奏低音のためのトリオ・ソナタ ト長調
 ルベル:舞踏様々
 F.クープラン
 : 『諸国の人々』より「スペイン人」(抜粋)
 
 【会場】入間市文化創造アトリエ・アミーゴ スタジオ棟
 
 【入場料】全席自由2800円
 
 
 | 
                
                  | ♪ 2017年4月13日〜16日 
 バッハ・コレギウム・ジャパン マタイ受難曲公演
 
 名古屋、東京、埼玉、松本公演
 
 
 | 
                
                  | ♪ 2017年3月25日(土) 13時開演 
 バッハ・コレギウム・ジャパン マタイ受難曲公演
 
 【会場】横浜みなとみらいホール
 
 
 | 
                
                  | ♪ 2017年2月19日(日) 11時開演 
 所沢ブランチコンサート
 
 【プログラム】J.S.バッハ:ソナタWV1031、
 ヘンデル:ソナタ ヘ長調、
 ノブロ:メロディー、
 フォーレ:シシリエンヌ 他
 
 【出演】村本麻里子(ピアノ)、新井道代(フルート)
 
 【会場】カフェticotico (所沢市くすのき台1−5−23)
 
 ピアニスト、村本麻里子さんが定期的に主催されている
 コンサートに参加させて頂きました。
 
 
 | 
                
                  | ♪ 2017年1月22(日) 14時開演(13時半開場) 
 モーツァルト記念合唱団
 J.S.バッハ:「ロ短調ミサ曲」
 
 【会場】すみだトリフォニーホール
 
 【出演】モーツァルト記念合唱団、ムジカ・レセルヴァータ
 
 
 | 
                
                  | ♪ 2017年1月8日(水) 19時半開演 
 慶應義塾大学コレギウム・ムジクム
 古楽アカデミー・オーケストラ演奏会
 ≪知られざる、バロック・オーケストラのための舞曲≫
 
 【会場】慶應義塾大学日吉キャンパス協生館
 藤原洋記念ホール
 
 慶應義塾大学の授業の一環で行われている古楽オーケストラに
 お手伝いとして参加しました。
 
 
 |