Home Profile Schedule Lesson CD Diary
Past Schedule
'06~'20 2021 2022 2023 2024 2025
♪2025年7月6日(日)14時開演(13時半開場)

 お話と演奏で聴くフルートの歴史
 お話しコンサート

  ルネサンス、バロック、古典派、ロマン派、現代という異なる時代の、
  それぞれのフルートを演奏とお話でご紹介していきます。
  フルートを通して西洋音楽の歴史を辿る旅へようこそ!

 【プログラム】
   J.ファン・エイク:アマリリ麗し
   J.-M.オトテール:2本のフルートのための組曲 ロ短調 より
   W.F.バッハ、A.ホフマイスター、J.L.トゥルー 等の二重奏曲 他

 【演奏】新井道代、白井美穂(フルート)
 【会場】図書喫茶カンタカ 2階
   (所沢駅より徒歩15分。東村山市秋津町3-30-6。駐車場有)
    https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132806/13254411/
 【入場料】2500円(1ドリンク付き)

 ♪ 2025年6月8日(日)14時半開演(14時開場)

  BACK TO BASICS  ~フラウト・トラヴェルソのための練習帳~
  刊行記念ミニコンサート

  【出演】
    白井美穂(解説、フラウト・トラヴェルソ)
    新井道代(フラウト・トラヴェルソ)

  【プログラム】
    W.F.バッハ:二重奏曲 ホ短調、
    M.P. de モンテクレール:コンセール イ短調、
    J.J.クヴァンツ:二重奏曲
 ♪ 2025年6月3日(火) 18時半開演(18時開場)

   古楽器で楽しむバロック音楽 inアミーゴ vol.14

  バッハ時代の楽器で奏でる珠玉の名曲
  ~ブランデンブルク協奏曲第5番 & 管弦楽組曲第2番を聴く~

  【出演者】
    新井道代 (フラウト・トラヴェルソ)、
    小川加恵 (チェンバロ)、
    高橋未希 ((ヴァイオリン)、
    天野寿彦 (ヴァイオリン)、
    小林瑞葉 (ヴィオラ)、
    髙橋麻理子 (チェロ)、
    角谷朋紀 (コントラバス)

  【プログラム】
   J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV1050
   J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV1067

  【会場】入間市文化創造アトリエ アミーゴ ホール
    (西武池袋線仏子駅北口より徒歩5分)https://i-amigo.net/

  【チケット料金】2,000円(全席自由)


   6月2日 河口湖音楽と森の美術館コンサートホール、
   6月5日 高崎シューベルトサロンでの公演もあります

 ♪ 2025年5月3日(土)15時開演(14時半開場)
 
  古楽器で聴く ドイツ・バロック音楽

  【プログラム】
   J.J.クヴァンツ:トリオ・ソナタ イ短調 QV2:Anh34
   G.P.テレマン:トリオ・ソナタ ト長調 TWV42:G1
   G.P.テレマン:フルートと通奏低音のためのソナタ
            ロ短調TWV41:h4
   J.S.バッハ:トリオ・ソナタ ト長調BWV1038
   C.P.E.バッハ:トリオ・ソナタ ト長調 Wq144
   G.F.ヘンデル:ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ
            ト短調 HWV264a
  他
  
  【出演】 
   新井 道代(フラウト・トラヴェルソ)、
   小田切 弘美(バロック・ヴァイオリン)
   福間 彩(チェンバロ)

  【会場】松明堂音楽ホール
     (西武新宿線 新所沢駅 歩2分)

  【入場料】3500円(全席自由)